書籍出版のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度2025年4月に弊社代表辻がゴマブックス株式会社様より書籍を出版いたします

【書籍タイトル】

本当の家

 サブタイトル

   「住む場所」から「生きる舞台」へ

こんな内容が書かれています

・これが本当の注文住宅のあり方
・理想の家を手に入れるコツ大全
・展示場で「このくらいの予算から・・・」と言われ話を進めるとその予算では全く自由度のない選ぶだけの家づくりになり後悔した、という方が大勢いいます。しかしその話を詳しく聞いてみると、やり方次第ではお客様の希望を予算内で反映できることがほとんどでした

 住むだけではなく建物に暮らすこと自体にプラスの価値を見出せる家のことを辻木材では
「本当の家」と定義いたしました
 そのためにはどんな要素が必要なのか、我慢することが当たり前となってはいないか?など改めて考えることで家づくりにいろいろな可能性を見出していただくことができると考えており、そのポイントを実際に体感した設計者として、また施工する現場からの視点でまとめました

【こんな方におすすめです】

・家づくりを考えているけれどどんな基準で住宅を選んだら良いかわからない方
・今は注文住宅は高いから自分たちは賃貸住宅で暮らそうと考えている方
・住んでから支払う光熱費やメンテナンスコストはなるべく抑えたいと思う方
・住宅は購入したら一生そこに住まなければいけないから家づくりを躊躇してしている方

【このような方にはおすすめいたしません】

・家はどこの会社で建てても一緒だと思っている方
・どんな家でもそう大差はないと考えている方
・家は雨風などだけしのげれば良いと思われている方

2025年4月(予定)よりAmazonなどでお取り扱いいただくようになっておりますので、是非一度お手に取っていただければ幸いです

2020年前半のコロナウイルスの蔓延から戸建て住宅の受注が激減したウッドショックをはじめとする資材価格高騰、2024年問題に代表される働き方改革による物流ショック、2025年4月より法改正される建築基準法、また戸建て住宅の価値観が変わってきた近年、住宅のあり方とはどのようなものなのかを改めて考えさせられました

弊社で建築する住宅の付加価値とはなんなのか、弊社の家づくりの考え方はなんなのかを改めて考え表現することで私たちの存在意義の確認と会社の方向性を示したい、との想いで書籍出版を進めることといたしました

1年以上の時間をかけ出来上がったこの書籍に自分たちのやりたい家づくりや、現場から見るちょっとした工夫、お客様が建ててよかったと思うその場面に立ち会った経験をもとに、家づくりのポイントや楽しさを詰め込みました

私は営業出身の社長ではなく、現場監督出身の社長です。

現場で見てきたからこそ一つ一つお客様のご要望をカタチにするためには営業や設計、現場監督、コーディネーターとの連携や、図面上での小さな工夫、現場で造る職人さんたちのきめ細やかな気配り、施工や工事の大切さを人一倍感じてきました。その上で現在では意匠や構造も含めた間取りの設計から、仕様の打ち合わせと呼ばれるコーディネーター、現場の管理をする現場監督を現在も一貫して私が担当しております

住宅会社の仕事は、間取りの提案や仕様の打ち合わせ、お引き渡しの場面などでお客様の喜んでいる顔を見ることができるとてもやりがいのある仕事です

その中ではお家づくりが初めてという方がほとんどです、初めて何かをするときには目の前に見えている何かに気を取られて大切なものを見逃してしまうことがよくあります

今後のお家づくりの際にもし何か一つでも参考になった、と思っていただければ幸いです

P.S.
インタビューや施工事例の取材にご協力いただいたお施主様、取材を進めていただいた担当者の方や私の言葉を一つ一つ文章にしていただいた方々、デザインを担当していただいた方、また今回の出版の機会をいただいたすべての方々へ改めて深く御礼申し上げます

辻木材株式会社

代表取締役社長 辻 将大