敷地の上下水道についてのお話
2022/05/12/ UP
こんにちは、営業の加藤です。
本日は、土地選びをするうえでポイントとなる、
水道管についてのお話をしたいと思います。
土地選びをする際、大半の方が「不動産連合隊」という不動産サイトをご覧になるかと思います。
こちらの土地情報を閲覧していくと、このように上下水道という記載を目にするかと思います。
この情報だけ見ると、こちらの土地の購入に際し水道管については、一見問題ないように見えるかと思います。
ですが、この上下水道という表示は、あくまでも
「土地の前面にある道路内に水道管がひかれている」という情報にすぎません。
ですので、場合によっては道路から敷地内に水道管を引き込む工事が必要になるといった事もあります。
おおむねではありますが、40~50万円が工事費用としてかかってしまいますので、
土地費用プラスαの費用として予算立てしておく事が重要です。
また、すでに建物が建っていて売却が決まった際に解体のうえ土地を引き渡す、
「解体更地渡し」といった場合においては、水道管が敷地内に引き込まれてはいるのですが、
築年数が古いと水道管の口径が細いといった場合もあります。
ちなみにこちらの図面は、函館市の上水道管図になります。
少し見づらいかと思いますが、赤と青の丸で囲った部分に記載されているのが、
上水道管の口径になります。
赤丸の方は20mm、青丸の方は13mmとなっています。
現在、函館市では一般住宅であれば20mm口径の水道管を推奨しています。
13mmだと、同時に水周りを使用した際等に水圧が足りず、水量が弱くなってしまう可能性が
あるというのが理由です。
もし、20mmに引き直すのに工事費用がかかるからといって13mmのまま使用する場合は、
函館市に念書と呼ばれる書類を提出する必要があります。
(仮に水量が少ない状況が発生しても、意義申し立てしませんといった内容の書類です)
また、緑のマーカーを付けた部分は、個人所有管といって、函館市ではなく過去に個人が道路内に引いた水道管になります。
(青いラインは、函館市の水道管になります)
この場合、改めて水道管を引き直す際等に、「水道権利金」という費用が発生する場合があります。
(水道管を使わせてくださいといった意味合いの費用になります)
金額は、水道管を所有している方それぞれですが、おおむね10~30万円というのが相場です。
このように、地中に埋まっているものは、現地を見ただけでは分からないため、
このような資料等を用いて事前に調査や確認することが非常に重要です。
現在、土地選びをされていて決めかねている方、また土地選びのポイントを知りたいといった方は、
メリット、デメリットも含め色々とお話させていただきますので、お気軽にお声がけいただければ幸いです。