見学予約

資料請求

イベント情報

土地情報

辻木材のブログ

staff blog

【函館・北斗・七飯の住宅会社】敷地調査のやり方

IMG_4940.JPGIMG_4944.JPG
こんにちは、辻です

当社では敷地に合わせた家づくりを行い、その土地に合った、その土地の良い部分を感じられる家づくりをしています

昨日はその敷地調査のやり方を全員で共有し、実際に行ってみました
土地の情報は通常不動産情報で得られる情報として土地の金額、場所や大きさ、どれくらいの大きさの建物が建築可能か、学区や近隣の施設までの距離などです

しかし「南向き、日当たり良好」などというものは目にしたことがあるかと思いますがこれはあくまで土地だけの情報で建物がたった後の状態を言っているわけではありません、建物を建てた時にどの位置に配置をすると内部まで日差しが届きそのためにはどのような建物の工夫を行えば良いのかはわかりません

なので当社では敷地の調査をチェックリストと写真撮影、周辺の建物の調査を含めて行っています

調査項目の約半分は隣に建つ家について(窓の位置や玄関、居室か水回りか、日差しを取り入れるかどうかを確認するための屋根の形状など)です、その項目を住宅が建つ前に調査をし、最適な間取りをご提案するための準備を行います

さらに新しくそこに住まわれる方の懸念事項として特に近隣施設、中でも小学校までの経路などは実際に歩いてみて、時間や危険なポイント等をチェックいたします

そのため調査には最低1時間半から2時間かかります

しかしそれほどの調査を行わなければ実際に予測したものと変わることがよくあります
実際に写真にある土地の調査を行う前に練習として自社地の調査報告を作成するためやり方や注意点、実際に歩いてみて調査を行いました

最近ではGoogleマップなど便利なものはたくさんありますが、それだけに頼ってしまうと見えない情報がたくさんあったことをスタッフが自覚いたしました

そこで練習をしてから実際の土地の調査を行いました
報告書作成からプランの提案を含めると約2週間程度お時間がかかります、もちろんその前に家を建てるための資金の計画や土地の選定についてはお話しさせて頂きます

他社さんと比べると少し遅く感じるかもしれませんが、一度建ててしまうと変えることのできないものだからこそ事前に知れる情報は私たちが代わりに収集できたら良いと考えています

住んでから初めて知る、ではなく住む前に事前に知っておける情報はなるべく多くお伝えできるよう敷地調査を念入りに行います

また、現在このような流れで行っている関係上プランのヒヤリング、プランの提案は当社代表の私が直接行いますのでよろしくお願いいたします

見学予約

資料請求

イベント情報

土地情報